【個人の振り返り(10分)】
・人数分をコピーした振り返り用紙を配布します。
・設問に沿って、各個人に10分間で振り返り用紙に記入してもらいます。
※模範解答はご用意していますが、このゲームには絶対的な正解はありません。
メンバーそれぞれの判断基準や価値観が反映される結果になります。
ゲームを通じてコミュニケーションをとることで、自分をはじめチームメンバーの判断基準や価値観を目の当たりにすることができます。
おそらくチームメンバーの意外な一面を知ることができるでしょう。
「武器を持って戦おう!」 「逃げたほうがいい、安全優先だ!」
このように誰もが自分の意見を持っています。
でもチーム全員で同意しなければ、決断はできません。
ゲーム中には、こんなシーンがよく見られます。
声の大きい人がリーダーシップを取り、他の意見が埋もれる
自分の意見が否定され、黙ってしまう人がいる
全員が意見を言えず、時間だけが過ぎていく
この状況は、実際の職場でもよくある光景ではありませんか?
ゲーム中、ある参加者はこう言いました。
「本当はこっちが正しいと思っていたけど、意見を言えなかった…」
実際の職場でも、会議で意見が言いづらいと感じたこと、ありませんか?
ゲーム終了後、司会がこう投げかけます。
「Aさんは自分の意見を言えませんでしたね。 ……これ、職場でも起きていませんか?」
この一言で、参加者はハッと気づきます。 ゲームでの出来事が“現実とつながる瞬間”です。
ゲーム後には専用の振り返りシートを使って、チームで対話します。
「なぜ意見を言えなかったのか?」
「どうすればもっとスムーズに合意形成できたか?」
「普段の職場でも同じようなことが起きていないか?」
この対話を通して、参加者は課題を「他人事」ではなく「自分事」として捉えるようになり、翌日からの行動改善が自然と始まります。
【所要時間】全体:50分(うちゲーム時間20分)
【対象者】若手社員~管理職
【対応人数】5〜10名(1チーム)
【難易度】★★★☆☆
1.ゲームサイトとユーザーID/パスワードを確認します
2.ゲーム中は音が出るため、事前に音量を確認しておきます
3.ログインします
4.マイプロジェクトからプレイするゲームを選択します
5.ゲーム時間を設定します
1.右上の【開始する】ボタンをクリックして始めましょう。
2.ストーリーが表示されますので、次へボタンを押して進めます。
3.チラシを見るボタンが表示されるのでクリックします。
4.店内にあるアイテムから個人で優先順位を考えてOKボタンを押します。
5.チームで優先順位を考えます。
6.全員の意見が一致したらOKボタンをクリックします。
【個人の振り返り(10分)】
・人数分をコピーした振り返り用紙を配布します。
・設問に沿って、各個人に10分間で振り返り用紙に記入してもらいます。
※模範解答はご用意していますが、このゲームには絶対的な正解はありません。
メンバーそれぞれの判断基準や価値観が反映される結果になります。
ゲームを通じてコミュニケーションをとることで、自分をはじめチームメンバーの判断基準や価値観を目の当たりにすることができます。
おそらくチームメンバーの意外な一面を知ることができるでしょう。
【チーム振り返りタイム(10分)】
・個人で記入した振り返り用紙を使ってチームでディスカッションをしてもらいます。
(10分で各自どのようなことが書けたか、共有してもらいましょう。)
・ストップウォッチを10分にセットしてスタートします。
・チーム振り返り終了後、何名かの参加者から感想を発表してもらいましょう。
【注意点1】ゲーム中は参加者間でルール違反がないように見守る
(ルールは同梱しているインストラクションに記載)
※ルール違反があるとゲームの面白さが激減します。
【注意点2】原則推奨参加人数で実施
Q.対面でもできますか?
ゾンビ村からの脱出!には、カードを使ってチームメンバーと同じ部屋でプレイできるリアル版もあります。
詳細はこちらをクリックしてご確認ください。
↓
https://levelab.jp/games/zombievillage25
Q.研修実施の何日前まで申し込みできますか?
原則2ヶ月前です。
※研修講師のスケジュール調整が必要になるので、できるだけお早めにご相談下さい。実施するゲームによってはご希望に添えない場合があります。状況によって変わりますので、お問い合わせ下さい。
Q.クレジットカードでの支払いはできますか?
クレジットカードでのお支払いはできません。銀行振り込みのみとなります。
Q.ゲームだけの購入やレンタルは可能ですか?
ゲームだけの販売・レンタルは行っておりません。
※その他Q&Aに関してはよくある質問ページに記載しております。
下記のフォームに必要事項をご記入の上
「確認する」ボタンを押してください